滑走「板」?
広島空港近くの駐車場から撮った写真です。空港は丘の上にあるので,滑走路の端は空中の「板」になっており,さらに進入灯がまるで「余部鉄橋」のように延びています。
これを作ったJFEエンジニアリングのサイトによると,この「板」は,飛行機の電波高度計が発する電波を反射して,高度を正確に測るためのものだそうです。広島空港は山の中にあるため霧が多く,開港当初は欠航が多かったのですが,さまざまな装置がとりつけられて,現在は霧による欠航はまずありません。
※twitterで@gajiG様からご指摘をいただき修正しました。ありがとうございます。
« Traghetto | トップページ | 男子禁制? »
« Traghetto | トップページ | 男子禁制? »
コメント